![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
今見てるページはここ 東京ディズニーシー >> アトラクション >>
ミステリアスアイランド >> センター・オブ・ジ・アース
| |||
センター・オブ・ジ・アース
− Journey to the Center of the Earth − 提供会社:第一生命保険株式会社
ネモ船長の調査でプロメテウス火山の中を地底走行車で探索に出かけます。未だ解明されていない地底には想像していた土やマグマではなく、独自の生態系を持った地底植物や生物がうごめいています。 しかし、探索途中でトラブルが起きていつもとは違う道へと走行車がそれていってしまいます。そこで見たものは……。 個人レビュー 怖いのは最後の方だけです。慣れてしまうとここにこれがあって〜となりますが、それでも絶叫が苦手な私は眺めていたときとは一変!ラストが近づくとがっしりバーに捕まっています(汗) あつっ!!音でかっ!!あれもデカ!?そしてぎゅーんすぽーん!みたいな(^^;) 何度か目を開けて外にぽーんした瞬間を見ていますが、あの下の海へ飛び込むのではないのかと思う視覚効果にうひゃっ!と思いながら落ちています。このアトラクション最初は最初は探検だから全然怖くないのですが、 落ちる時だけはかなりのスピードです。それもそのはず、最高速度75キロも出ているのですから……。すぐそこの首都高より早い! 苦手な人は苦手だとは思いますが、最後だけだと覚悟して乗ってみてください。多分苦手な人は涙物ですが……。 豆知識 ■ 2001年9月4日開園と同時オープン ■ 最高速度75キロ。リゾート内最高速度になりました。それまではランドのスプラッシュマウンテン。 ■ ここのメンテナンス時は乗り場などにあるネモ船長の私物をゆっくり見ることができるのですが、こちらは行ってみないとわからないものなのでメンテナンス時は通り過ぎに確認されてみてはいかがでしょうか? ■ やたらと臨時メンテが多いのは、レイジング同様に落し物が多いので乗る際は必ず落し物がないように乗っていただきたいアトラクションの一つです。 | |||
Copyright (C) 2010 NaoShichiyama HP, All rights reserved. |
---|