キングダム★ドリームズ 趣味のトップへ リロード ご連絡はこちらへ
東京ディズニーランドの情報ページへ 東京ディズニーシーの情報ページへ ボン・ボヤージュ!とは? 管理人の撮ったディズニー関係の写真館です 総合掲示板です。初めましてやキリ版踏んだ方どうぞ! リンク集です サイトマップを表示します
アトラクションはこちら! パレード・ショーはこちら! レストランはこちら! ショップはこちら! 管理人の経験から出した混雑予想です 色々と歴史を調べてみました! 思い出日記倉庫です 管理人大好きな物シリーズです HPトップ不思議の家のNaoに飛びます
今見てるページはここ 東京ディズニーシー >> アトラクション >>  メディテレーニアンハーバー >> フォートレス・エクスプロレーション

フォートレス・エクスプロレーション要塞へようこそ!
フォートレス・エクスプロレーション
− Fortress Explorations −
提供会社:日本ユニシス
ハーバー目の前に浮かぶ船辺りです。ポルト・パラディーゾを右手側か、アメリカンウォーターフロント側に見える左手の橋側から行けます。
 アトラクション情報
 所要時間所要時間:約∞分  定員:特になし(ただし混雑した場合入場規制かかります)
 ★ ウォーク系・蒸気船です・一部雨の日OK!
 ★ 待ち時間 平日:約0分〜10分 休日:約30〜45分
 ★ その他:まとめ書き
       探検型でランドでいうトムソーヤ島みたいなところです。いろんな仕掛けなどもあります。出るタイミングも自分次第でマイペースに遊べます。

 フォートレス・エクスプロレーション
 コロンブスやマゼランなど有名な探検家が生きていた大航海時代をイメージしたフォートレス(要塞)で、中には不思議な展示物がいくつもおいてあります。航海に必要なものや、 昔に使われていた天文道具、なかなか見る機会のないものばかりです。
 どんどん奥へ進むと、昔は地球が丸いなんて考えられなかった時代の模型が展示されています。 国によって説は様々ですが亀の背中や何かの背中の上に陸地があって海の先は崖っぷち!しかも大きな怪獣が住んでいて船を飲み込むとか……。そんな時代の船のラジコンを操作するのは自分自身。 不思議な感じですがとっても楽しいですよ。
 さらに外へ出ると大きなガリオン船が。この船にも沢山仕掛けがあるので是非見つけてください。
 レオナルドチャレンジは大好評中です!

 個人レビュー
 初めて入ったのはシーができて翌年だったのでさすがに高校生で恥ずかしかったのですが当時はガランガランだったので入りたい放題でした。今じゃめちゃくちゃ混んでるので並ぶのが面倒(;´゚Д゚)ゞ
 ショーが始まる間以外なら、子供連れにはもってこいなぐらい人気が少なく子供ものんびり遊べてました。私の弟が1歳ちょっとで来たときも、ほとんど人気がなく音もでるので大人気でした。 本当に今じゃ入るのに一苦労。人気が出るのは悪いことじゃないのですが、子供を放置できないところが残念。近年リゾート内において下の兄弟が蹴飛ばされたりするのでこうゆう場所がなくなってしまうのは 残念で仕方ないです。
 でもいい勉強になる場所なので是非親子で見に来て欲しい場所ですね。

 豆知識
■ 2001年9月4日 (東京ディズニーシーと同時にオープン)
■ 2008年7月7日 ザ・レオナルドチャレンジ スタート
Copyright (C) 2010 NaoShichiyama HP, All rights reserved.