
管理人は始めてDisneyへ初めて行ったのは4〜5才ぐらいだったそうです。
その時は、おばあちゃんとでした。これがなかなか大変!我が家は放置型なので、一人でランドを歩き回っていたのです。乗れないものが多かったので基本的にファンタジーランドに入りびたりでした。
次に行ったのは妹と一緒に行った5/5子供の日。確か小3のときかな?父におかっぱに切られてすねていた頃です。
妹とお揃いのオーバーオールを着て遊びに来ました。おばあちゃんと一緒にさきに入って、父は仕事明けであとから合流したのを覚えてます。その時初めてキャラクターと写真を撮りました。初フォトはフック船長!ディズニーランドに連れて行ってもらえるまで、ずっとビデオで見ていたキャラクターとあえて興奮してました。でも、妹はおっかなびっくり!だって、ワニに食べさせようとさらわれるって本気で思ってましたから(笑)
そこからまた数年後…。今度は中学1年だったかな?父の会社の企画でディズニーランドへ団体で行くのが毎年あって、家族全員で行きました。今度は女の子っぽい弟も一緒に。入ってすぐワールドバザールでミッキーが!!丁度、会社のカメラ担当の方がいて、兄弟全員で撮ってもらいました!これが初ミッキーとのショット。その後その写真は会報の一部に使われたとか…。 ファンタジーランドでは、楽しんで弟の髪を二つに結ってあげたら、気付いたらベルがやってきて嬉しくて弟と妹を引っ張って写真をパチリ!今では弟の恥ずかしい写真の一つになってます。だって、一番したの輝くんに「にぃにぃどうして女の子なの?」って聞かれてますから。
中3のときには、卒業遠足で短い時間でしたが遊びまくりました。OP〜から17時迄の制限時間付き。今でもこんな時間に帰ったのはこのときだけですね。
当時私は、家庭内の不安定と、人間関係・恋愛などに悩み中3の2学期から学校に行っておりませんでした。本当に仲の良い子2人と回ったのですが、2人とも初ディズニーということでひっぱるのは私…。丁度、春の卒業遠足シーズンだったので少し混むことが予想されていたので頑張って思い出作るぞ!!と思ってました。
既にファストパスはあったのでこれを有効活用!今は無きシンデレラ城のミステリーツアーで初の勇者に!!圧倒的挙手でその座を獲得し、私だけメダルを貰いました!友達二人はさすがに恥ずかしかったようで少し間をあけて歩かれてしまいました(>▽<;) 残念ながらビックサンダーはトラブルで終日動かなくなり、スペースマウンテンはもともと休止中、スプラッシュしか絶叫は乗れませんでしたが、短い時間内で11個のアトラクションに乗ることができました。後に、他のグループは平均3個しか乗れなかったと言ってなげいておりました。なんていったって私たちだけが唯一沢山乗ったグループだったので最後の最後で私の名が学年に轟いたのを覚えてます。先生も驚いてました。
高校に入り、バイトで稼げるようになってからリゾートへ行く頻度が年4回となった。
当時、付き合っていた彼氏が駄目彼だったのですが、この辺りから家族とはなかなか行けないレストランに行ったりと違う楽しみを見つけ出していました。そう、あれはクリスマスに行った時。それまで出逢うことができなかったロジャーラビットにやっと会えたのです!トゥーンタウンでお手洗いから出てきて相手を探していたときでした。ロジャーがはじめて目の前を歩いていたのです!!ジェシカのお手洗いへ行ったからでしょうか?あまりの嬉しさに写真を撮ってもらい、抱きついちゃいました!!ビデオが擦り切れるほど見たロジャーラビット…。足型はあっても本人に出会えなくていつもパレードで遠くから見るだけでした。でも、やっと会えたのです!彼は私と撮影した後、すぐにお家に戻ってしまいました。それからまだ一度も会えてません。
高3の時、バレンタインにランドへ行く時のことでした。彼は中野区の人だったので待ち合わせを中野駅構内にしたのですが、約束の時間になっても来ないので連絡しても通じず…。仕方なく改札付近で待つと、彼が駅構内から出てこいと言うのです。スイカだったので損はしなかったのですが、出るなりチケットを忘れたから取りに戻るとのこと。携帯を持っているのにプリペイドが切れてしまって使えないなどの最低条件!さらに、いつも自転車で出てくるくせに、この日ばかりは歩きとかで…。チケットを忘れたのも丁度中間地点だったとか。一人で取りに行けばいいのに、無理に私まで連れて行かれたりといきなり出足をくじかれました。結局着いたのは8:10分。開園20分前でした。その後はもうご機嫌斜め…。チケットはたまたま当たったやつだったのですが、その日は食事代も電車代も彼が出すと言っていたのに結局ださずじまい。プレゼントで財布はいらないから、自分の分ぐらい出しなさいよ!っと、一番最低な日だったのを今でも覚えてます。
そして、初シーへ。初めて夏に彼と行きました。我が家は夏は行きません。暑すぎるから…。しかし、アラジンのホールニューワールドがどうしても見たくて行っちゃいました。前回の嫌な雰囲気を思い出してましたが、今は自分だけ楽しむためにシーを満喫してました。初シーの感想は、あまり乗り物がなかったということ。ランドみたいに乗るものじゃなかったからね。ただ、探検ができることにワクワクして回ったのを覚えてます。
そして2度目のシーは家族と。丁度この頃、年の差17歳の弟がたくましく歩いていたのでミッキーのカチューシャをつけて歩かせておりました。とことこと歩く弟は(かなり女の子でした。)、気付くと沢山の人々に囲まれ写真を撮られておりました!外人さんにも撮っていただき、お菓子までもらってしまうぐらいの大人気でなかなか動けなかったのを覚えてます。冬に行ったので寒くその場でおしくら饅頭していました。
その後ハロウィンでジャックのイベントが初登場!ホーンテッドマンションのイベントは3年で終了してしまうかと思い、初登場の年に初ハロウィンをしてきました。今ではその年に買ったキャップやチケットケースはレアになってます!!この時も彼とで、個人的に楽しんでおりました。
その2ヵ月後初の、シーでのクリスマスを体験。SSコロンビア号で豪華ディナーを満喫しました!諭吉さんから……。という、ちょいショックを受けましたが中もご飯も美味しくて満足でした!この日初めて弟たちに、ディズニーリゾートラインのプラレールを手にし、可愛い弟のためにプーさんの洋服を買って帰りました。全身プーの弟はもう!!!!!うるきゅん!!!
そのプーを着させてその2ヵ月後父の会社の企画でランドに行ったのですが、トコトコと歩く2歳ほどの弟は、さながら本当に歩くプーそのもの…。前回のシー以上に注目を集め、通り過ぎる人々に写メや写真撮影をお願いされるほどでした。見た目は女の子…でも中身は男の子…なので、気付くとやんちゃでどんどん先に進んでしまい、追いつくけど囲まれているという大変な状態でした。これもいい思い出…そしてただの姉馬鹿たちでした(^^;)
個人的に何度か行ったあと、再び家族で訪れたハロウィンのディズニーランド。今度は兄弟7人+両親とで、私がランドへ招待しました。双子にチップとデールのカチューシャをつけて、すぐ上の弟にはミッキーのファンタジア帽子をかぶせて歩かせ、撮影に没頭する兄弟!!周囲の方々に、その3人+私たちの関係がわからないせいなのかもっと人からの注目を集めることになりました。私たちは7人兄弟です。この時から「お母さん?」と聞かれるようになりましたが、姉です!!(ー▽ー;) そういえばこのとき初めて、ビックサンダーマウンテンにFPで乗りこんでステーションを出た瞬間からシーの花火が上空に打ち上げられとても綺麗でした!!いいロケーションで、なかなかお目にかかれない光景にとても感動しました!やはり、あれ以来あの花火とは出逢えません。
あれは、一昨年のクリスマスでした。バイトでこき使われてなんとか休みをもらった私。久しぶりのランドに嬉しくて嬉しくてやはり力入れていったのです。美味しいものも食べたし、乗り物も乗ってクリスマス気分を満喫していました。寒くて寒くて、ホッカイロを2〜3個仕込み、マフラーもしていましたが歩いても寒くて完全に冷え切ってました。でも、彼が自分のマフラーをかけてくれてもの凄くあったかくなったのを覚えてます。これで何回乗ったんだろうジャックも乗ったし、バズライトイヤーは今日もLv3…。初めて乗った時の5はどこへ?!
そして、遅い時間に取れたビックサンダーのFPの時間なので行ったんです。夜になって薄暗さが増したあのステーション。やった!先頭だ!ってはしゃいでいて彼と顔見合わせて待つこと数十秒。乗る電車が来たので乗り込んだのですが、乗り込んでいる間になにかの音が…。すると、キャストさんに一度降りてもらうように指示が。するとそのまま、特別なチケットを渡され秘密の通路へ。普段は通れない道を通って、いつもの場所へ出るとランド全体が何も乗れない状態に…!! そう、私は数年前に起きたディズニーランド停電事件の時に行っていたのです。そして乗れなかった(泣) まだ6時台だというのに、何も乗れないのでレストランは激混み!!ワールドバザールも異様なまでの混み!!私のプランも崩れたので、スーベニアメダル巡りをしながら夜景ポイントと各テーマのお店めぐりしてました。これもまた違った楽しみ方です。彼も初めてのことだったので楽しんでくれました!
結局特別チケットも目的のビックサンダーには使えず、バズライトイヤーに使って帰ってきました。あの時は、いわゆる絶叫系は全部駄目でした。
その後帰宅してから、mixiのコミュニティで確認したところ、その日のチケットがあればお詫びの品を送ってもらえると書いてあったのでコールセンターに問い合わせたところ、その日から1年有効の1Dayパスポートをいただきました。対応も早く、そんなことまでしていただけるなんて本当に驚きました。今でもあの停電は忘れられません。
でも、この日を境にパレード中の落下とボヤ騒ぎとあまりいいことのないディズニー。
そして、このチケットでやっと1年ぶりに行くことができました。やっぱり休みはもらえないし、バイトも嫌なことばっか!!店長からセクハラとパワハラとか。正月出るからクリスマス前にって言ったのに理解してもらえず、すっごくムカついていたので無理に言った時は本当に楽しくて仕方なかったです。
25周年のクリスマスはもう雰囲気が全然違ってテンションもハイに!
今のところ5・10・15・25とちゃんと来ているので本当嬉しかったです。 やっぱりクリスマスツリーは見ものでしょう!
|