1. Home
  2. Link
  3. 車・旅行関係トップ
  4. 車・旅行関係 交通情報・地図リンク

車・旅行関係のリンクトップです

お出かけ前に必ずチェックをしている交通情報関係と地図です。
サイト名 簡単紹介
日本道路交通情報センター

URL : http://www.jartic.or.jp/

出かける前には必ずチェックしています。万が一、通行止めや工事などがある場合は混雑する時間帯を避けて出発するので、確認しておくことをお勧めします。 現在はPC向けだけではなく、携帯電話でも確認ができるようになったみたいです。バイクにはオーディオ付きが売り切れで付けられなかったので重宝します。
NEXCO東日本

NEXCO中日本

NEXCO中日本

URL : http://www.e-nexco.co.jp/

URL : http://www.c-nexco.co.jp/

URL : http://www.w-nexco.co.jp/

NEXCOがお送りしております。ETCの割引など計算してくれます。関東(東京を中心とした)近郊の高速道路が見れます。こちらのドラぷらはお勧めです。
こちらでの交通情報とETCなどの割引料金などの確認で利用しています。
首都高速道路HP

URL : http://www.shutoko.jp/

首都高速道路の情報が見れます。首都高は混むので絶対確認が必要です。(首都高は東京都の環状道路です)
バイクは注意が必要で、二人乗りができませんので目的地によっては迂回が必要になります。
MAP Fan Wev

URL : http://www.mapfan.com/

マップファンのルート検索です。調べるだけならPC版で調べて携帯に送信することも可能なので(詳細を見るには別途有料コンテンツになります)、ルートの確認ぐらいならばこれかナビタイムがいいかと思います。
覚えるのが苦手でなければ確認には向いてますよ。
NAVI TIME

URL : http://www.navitime.co.jp/

最近有料としては有名なナビタイム!でも私は利用しません。ですが、方向音痴の友人たちはこちらを利用している方が多いので恐らくシェアとしてはいいのかと思われます。それでも辿り着けていない友達が多いけど^^;
Googleマップ

URL : https://maps.google.co.jp/

ストリートビューで有名なGoogleマップさん。行く前に、ざっと現地の道路の感じなど見られるので重宝しています。あれれ?これどうなってるの?そんな時は予習をしておくだけでも、現地に着いた時に「あぁこんな感じだった!」と、慌てないで済みます。
Yahooなどをお勧めできないのは、このストリートビューがあるかないかだけではなく、個人的にはとても使いにくいからおすすめしていません。

サイトマップ

▼下へ
▲上へ
Library of Libraトップページへ ▲上へ