1. Home
  2. Hobby's
  3. 車・旅行
  4. 温泉・旅館トップ
  5. 温泉・兵庫県
  6. 有馬温泉 竹取亭別亭 康貴

有馬温泉 竹取亭別亭 康貴 (2014年5月現在)

URL : http://www.taketoritei-koki.com/

兵庫県神戸市北区有馬町1401
0789030221
金泉・銀泉。足湯。一部掛け流しor掛け流し・循環式併用
定休日火曜(祝日の場合は翌日休)。10時~18時。
時間制限なし。
大人(中学生以上)¥1000 5~12歳¥600 3~4歳¥300 2歳以下無料
無料6台~8台。
ここに来るまでがとても狭く、駐車場も激狭です。しかも砂利で滑るので要注意です。また、こちらの前がいっぱいでも本館の旅館側に置かせてもらえるそうです。
旅館竹取亭円山HP :  http://www.taketoritei.com/
フェイスタオル販売・タオル(貸)・ロッカー無料・シャンプー・リンス・石鹸・ボディーソープ・ドライヤー有。

個人レビュー  評価:  4.5点/5点



有馬温泉駅から歩いても行ける距離にあるこちらは、日帰り温泉などのランキングで有馬温泉で区切るとTOP3~10入りするほどの人気施設です。
隠れ家的な~と表現がありますが、隠れ家過ぎて車で来るのはなるべく避けたい場所にあります。
道も狭いし、坂の途中で突然入口があって、対向は来るわ~出てくる車が左折で出ようとするには切り替えしが必要だし~と、いきなりハードでした^^;

出てきた車が居るから入れる……でも、同乗者の誘導が必要です。
混雑していたら、駐車場が狭いので切り替えしを上手くしないと入れない個所もあります。
その上、お庭の岩がデザインとしてあったり、砂利だったりと運転が苦手な人には危険がいっぱいです(笑)

脇の岩や、後ろを擦ったりする可能性が大なのでお気をつけてください。
駐車場の横には足湯がありましたが、ご自由にと書いてあっても入りにくいなぁ~と思う場所ですね。
これだけの為に入るには電車で来た場合に限ると思います。

それでもあまり入る気が起きません、車の排ガスがモロにくるので……。
中はとてもこじんまりと言うか、狭いです。ただ、お店の方の接客は明るくて好感が持てました。
受け付けを済ませ、下駄箱に靴を入れいざお風呂へ。

この時は閉店1時間前のため、他に2人しかいませんでした。
ロッカーは無料で、ちょっと懐かしい感じです。脱衣場も広くないので、本当に混んだら入浴制限あるんだなと思わせます。
入るとすぐ目の前に金泉銀泉が有り、右の方に洗い場でしたが数が少なかったです。

以前は炭系統のアメニティだったはずなんですが、今はよくある安物っぽいのでしたね。
ちょっと残念ですが、女性は持ち込むのであまり関係ないかな?
外の半露天は両方とも金泉です。片方は信楽焼きなので色を見ていると、なんだか狸になった気分になります。

こちらはだいぶ温度が高いですが、もう片方の露天はそんなに温度は高くないので、長く入るには普通の方が良いかもしれません。
内湯の銀泉は温度が低めで、少々ぬるっとして肌に付く感じです。顔をにお湯を掛けたらちょっとしょっぱい。
長く入る事で効果が得られるようなので、私も頑張って20分ぐらい浸かっていました。

金に入った後だと辛いので、銀を先に入った方が良いですよ~のぼせる。
ちょっと残念だなと思うのは、アメニティのグレードが普通になってしまった事。それと露天風呂の雰囲気がちょっとばかし勿体ないかなと思いました。
入っていると、目隠しが微妙にされていなくて配管とかが見えていたので、どうせなら仕切りを入れて見えない方が雰囲気がいいかなと思いました。

やはり車で来るのには少々勇気がいります^^;
ドライバーさんはできるだけ上手い方がいいですね。駐車場の空きに運もありますけど。
1000円で金銀が楽しめると思うか、ちょっと高いなと思うか……個人差の出る施設である事は間違いないです。
私はもう少し長い時間開いていてほしいなと思うところです。18時終了はしょうがないけど早いよ~!

参考旅行サイトのリンク


サイトマップ

▼下へ
▲上へ
Library of Libraトップページへ ▲上へ