神戸 鳴尾浜温泉 熊野の郷 (2015年6月現在)
URL : http://www.kumano-no-sato.com/index2.html/
住 | 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目1番3 |
電 | TEL:0798444126 FAX:0798-44-4127 |
温 | 単純温泉。弱アルカリ性。 バリ風と和風の交代制。 座湯(電気付き)・ジャグジー・内風呂1・露天1・サウナ1・塩サウナ1。 家族風呂有料。 |
営 | 特に記載なし。 平日:10時~深夜0時(最終受付時間、23時) 土:10時~深夜0時(最終受付時間、23時) 日・祝日:朝風呂:7時半~10時 通常:10時~深夜0時(最終受付時間、23時) |
¥ | 時間制限なし。会員価格有(入会費¥200、更新費用なし)。 平日:大人(中学生以上)¥800 3~12歳¥380 3歳以下無料。 土日祝:大人(中学生以上)¥850 3歳~中学生未満¥300 3歳以下無料。 岩盤浴 平日:¥1700 土日祝:¥2000 その他回数券、イベント割引、会員特典・割引はHPを確認ください |
車 | 無料200台 |
他 | リストタグ制。 休憩ロビー・タオル(レンタル)・自販機・リラクゼーションルーム(ボディーケア・あかすり)・コミックコーナー(岩盤浴利用者のみ)・下駄箱とロッカー無料・シャンプー・リンス・ボディーソープ有。 シャワーキャップ・くし・ブラシ・ボディタオル・館内着・タオル貸し出し無し。 |
個人レビュー 評価: 2.8点/5点
以前、三重県に行った帰りに利用したところの系列です。詳細はMyレビューページ参考。
それの西宮版ですが、三重県の方がよかったです(--;)
西宮といっても、ちょっと行ったら尼崎。ちょっと行ったら倉庫やら工場地域。
なーんにもないと言っても過言ではない場所にあります。
まぁ某兵庫県議員が住んでいた場所が近いぐらいかな(笑)
平日に行きました。無料シャトルバスでの利用も多い様ですが、中はそんなに平日だから混んでいないというべきか、平日だけどいるねと言うべきか……なかなか難しいところです。
やはり年配者が多いですね。
誕生日月だった相棒で会員になった方が全員安いとのことで、近所ということもあり、岩盤浴を合わせるとまぁ安い方なので会員になりましたが、女性がバリ風の時はあまり行きたくないかも。
今回はアメニティとか云々よりもお風呂に目が行ってしまいました。
一見、綺麗そうに見えるのですが、清掃はされていると思いますけども、露天風呂の売りであるバリ風が、物凄く汚く見えるんです。
入ったのは15時頃で陽も高く、気持ちいい日差しが入っていましたが、お湯の色が池と言うか、プール開き前のプールのような緑がかった色に見えて、すごく見た目が汚く見えてしまいました(;´Д`)
そのせいか、風に当たりながら長く入っていたいという気分にならず、むしろ気持ち悪くて入っているのが嫌になったぐらいです。
内湯は熱くて良い感じですが、同じように感じてしまい、最終的にはジャグジーに逃げていた感じです。
ここの座湯は半分が電気になっていますけど、ボタン式で押したら、近づかないと効果がわかりません。
また、同県内ではチムジルバンスパや太平のゆなどにお邪魔した経験から、岩盤浴の種類が一種類のため、あまり楽しめません。
ただ、他ではなかったのが、岩盤浴内に備品の漫画持ち込みOK!というところ♪
ずーっと寝ているだけが耐えられない私にはとてもありがたいものでした!
まぁ水素水で水分補給し、熱なのかなんなのか?北斗の拳を読みながら岩盤浴に長時間居られましたので、ここは便利な点です。
でも岩盤浴衣は少々薄いので女性がブラなしって微妙かもしれません。
気になったので着けたままにしました。
良いところ
浴場は物置棚が設置されているので、持ち込んだアメニティ類を置いておけます。
立地と岩盤浴をセットに考えたCP以外はないですね。地元限定です。
= まとめ =
女性側が和風だったら行く。
ちょっとあのバリ風の水の色は本気で当時の状態で嫌や~(汗)