1. Home
  2. Hobby's
  3. 車・旅行
  4. 温泉・旅館トップ
  5. 温泉・山梨県
  6. 神の湯温泉

山梨県 神の湯温泉 (2014年5月現在)

公式HP : 神の湯温泉
 URL : http://www.kaminoyu-onsen.com/index.html

〒400-0104 山梨県甲斐市竜地17番
0551285000
宿泊施設の日帰り温泉です。
自家源泉掛け流し、アルカリ性ナトリウム塩化物泉。
飲泉所・大浴場7種・貸切風呂3種有。
日帰りと貸切風呂。11時~21時半(23時迄入浴可)。

7つの日帰りの場合。大人¥1000(タオル付き)。
小人¥700(4歳以上) 3歳以下無料。

貸切風呂は要当日予約(8時から電話で受付)。50分/¥3000。入場料等なし。
詳しいプランはこちらの公式HP参考にどうぞ。
毎月26日は風呂の日で半額もやってますよ^^

無料。台数不明でしたが、広さはありました。
リラクゼーション・食事処・土産店・喫茶・夜食喫茶・ドライヤー・ボディーソープ・シャンプーリンス・綿棒有。
ボディタオル無。

個人レビュー  評価:  4点/5点



山梨で果物狩りをし、甲府城跡を見学した帰りに日帰りで行ってきました。奮発して檜の貸切風呂。
最初は三千円+千円(日帰り料金×2)の計五千円ぐらいが一人にかかると思っていたら、一室三千円ぽっきりだったのでとてもお得でした!
あくまで貸切風呂だけ利用だと三千円で済みます。

利用したのは檜樽風呂。温泉と言えば樽や石造りのイメージなので^^;
そのお風呂に行く途中も、とても立派な庭で橋が架かっていたり、地下にあるお風呂場のためにもバリアフリーでエレベーターがしっかり設置されていました。家族でとても訪れやすいです。

お風呂の樽風呂は、平成18年9月6日に御誕生した秋篠宮悠仁親王殿下お印である、貴重な樹で作られていてとっても大きい樽風呂でした!
今まで入ったことがないほどの大きさ!足なんて対岸に届かないです。
脱衣所も綺麗だったし、温かいライトの光がとてもリラックスさせてくれます。

しいて言うならば、50分って貸切の標準ですが女性には足りないです^^;
一緒に入っていても髪の長い私では乾かすのに時間がかかってしまうので、結局乾かさない選択をしました。
さすがに秋は寒いけど…。

あとはこの周辺に飲食店が多くあればと思うところですね。
住宅ばかりで本当にあるのか!?と不安になるような場所でした。
でも温泉はとてもよかったので、今度は上のお風呂に行きたいなと思います。

参考旅行サイトのリンク


サイトマップ

▼下へ
▲上へ
Library of Libraトップページへ ▲上へ